-
“SCENE REPORT” WESTERN BELT 【CROCODILE EMBOSS / BLACK】
¥22,000
革職人によるハンドメイドで当店オリジナルウエスタンベルトになります。 牛革でタンニン鞣しのクロコダイルエンボス加工を施し、世界でも有数のピット槽を用いて鞣しを行っていますので堅牢なヌメ革に仕上がっています。 通常エンボス加工の場合、経年劣化していくとクロコ柄の形が崩れて行くことが多いですが、こちらは堅牢なヌメ革を使っていますので形が崩れる事なく雰囲気が増していくのも良いです。 着用写真はLサイズ着用 181cm / 78kg 『MATERIAL』 牛革(クロコダイルエンボス) MADE IN JAPAN 『SIZE』 【S】全長 102cm 【M】全長 107cm 【L】全長 111cm ベルト幅 2.5cm ※サイズがない場合メーカー在庫があればお取り寄せも可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“坩堝 RUTSUBO × YU SUDA” 虎視眈々たんBOTTLE OPENER
¥2,200
SOLD OUT
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. 【YU SUDA】 1985年生 東京都/多摩市出身 東京工芸大学芸術学部卒 2014年から国内外で個展を開催しつつ、様々なミュージシャン、アーティスト、企業、アパレルブランドとコラボレーションし、多方面で活動中。 諧謔的フィルタを通じて、娯楽性の高い作品を中心に制作を行う。 日本人としてのアイデンティティを探るべく、先人たちとの精神的な繋がりを求めながら、日々思いつく頭の中にある恒常性の欠落した世界観を表現している。 「ダイナマイトボートレース TV CM "Change your sel f - 己を変えろ”」の全編作画、2017年、NIKE JAPAN本社の壁画を担当。 日本人としてのアイデンティティを探るべく、先人たちとの精神的な繋がりを求めながら、日々思いつく頭の中にある恒常性の欠落した世界観を表現しているYU SUDAのデザイン。 坩堝ファミリーとして毎シーズン中毒性のあるデザインで好評を得ております。 虎視眈々たんと油断なく機会をじっと狙っている虎型のボトルオープナーキーホルダー。 『MATERIAL』 合金 『SIZE』 リング部分:23mm ボディの部分70mm × 50mm ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“坩堝 RUTSUBO × YU SUDA” (る) つぼ頭巾 BANDANA
¥2,090
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. 【YU SUDA】 1985年生 東京都/多摩市出身 東京工芸大学芸術学部卒 2014年から国内外で個展を開催しつつ、様々なミュージシャン、アーティスト、企業、アパレルブランドとコラボレーションし、多方面で活動中。 諧謔的フィルタを通じて、娯楽性の高い作品を中心に制作を行う。 日本人としてのアイデンティティを探るべく、先人たちとの精神的な繋がりを求めながら、日々思いつく頭の中にある恒常性の欠落した世界観を表現している。 「ダイナマイトボートレース TV CM "Change your sel f - 己を変えろ”」の全編作画、2017年、NIKE JAPAN本社の壁画を担当。 日本人としてのアイデンティティを探るべく、先人たちとの精神的な繋がりを求めながら、日々思いつく頭の中にある恒常性の欠落した世界観を表現しているYU SUDAのデザイン。 坩堝ファミリーとして毎シーズン中毒性のあるデザインで好評を得ており坩堝ではおなじみとなった「HAV-A-HANK」バンダナをデザイン。 『MATERIAL』 100% コットン 『SIZE』 50cm × 50cm ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” CC SOCKS
¥2,200
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 『MATERIAL』 60%コットン 25%アクリル 11%ポリエステル 2%ポリウレタン 2%ナイロン 『SIZE』 FREE ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” CC SOCKS
¥2,200
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 『MATERIAL』 60%コットン 25%アクリル 11%ポリエステル 2%ポリウレタン 2%ナイロン 『SIZE』 FREE ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” ADASTRA PINS
¥1,320
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 『MATERIAL』 真鍮製 『SIZE』 横 約27mm × 縦 約11mm ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” nalgene 1.0L Tritan (GRAY)
¥3,850
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 ナルゲンを代表する人気ボトルに別注。 登山やキャンプなどのアクティビティからデイリーユースまで、シーンを選ばず活躍する1.0Lは、ナルゲンを代表する人気ボトル。 キャップと本体のねじ山がしっかり食い込んで液漏れを防ぎます。パッキンも不要な為、衛生面も安心です。環境に優しい樹脂として「飽和ポリエステル樹脂」を採用。飲み物にプラスチックのにおいを映しません。 『MATERIAL』 本体 : 飽和ポリエステル樹脂 キャップ : ポリプロピレン ループ部 : ポリエチレン 耐熱温度 : 本体 100℃ / キャップ 120℃ / ループ部 110℃ 耐冷温度 : 本体 -20℃ / キャップ、ループ部 0℃ 『SIZE』 約1.1L (満水容量) 重量 : 約170g ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“40s & Shorties” LAZY SUNDAY SOCKS
¥2,640
40s&Shorties(フォーティスアンドショーティース) ロサンゼルスで誕生し、ストリートカルチャーをポップに表現したグラフィックテイストで独特の存在感を放ち今アメリカで大人気のユニセックスソックスブランド。 しっかりとした生地のリブソックスで履き心地も抜群なプロダクトは、デザインも含め有名セレクトショップからの評価が高く、Attic,FTC SF,Peas&Carrots International,KICKS/HI,DOPEなどでも取り扱っている。 『MATERIAL』 60% COTTON 24% NYLON 8% POLYESTER 2% LYCRA 『SIZE』 ONE SIZE ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“40s & Shorties” ZEBRA SOCKS
¥2,640
40s&Shorties(フォーティスアンドショーティース) ロサンゼルスで誕生し、ストリートカルチャーをポップに表現したグラフィックテイストで独特の存在感を放ち今アメリカで大人気のユニセックスソックスブランド。 しっかりとした生地のリブソックスで履き心地も抜群なプロダクトは、デザインも含め有名セレクトショップからの評価が高く、Attic,FTC SF,Peas&Carrots International,KICKS/HI,DOPEなどでも取り扱っている。 『MATERIAL』 60% COTTON 24% NYLON 8% POLYESTER 2% LYCRA 『SIZE』 ONE SIZE ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“坩堝 RUTSUBO × YUTAKA 遊鷹” ENGIMONO BANDANA
¥1,980
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. QUICKSTRIKE SUMMER 2022コレクションとして、画工 遊鷹/Yutakaと初のコラボレーション! 【画工 遊鷹/Yutaka】 明治・大正・昭和初期のマッチラベルや蘭字、広告等の図案に影響を受け現在の作風に辿り着く。 自身の核となるHard core Punk、Skateboard、Beer、Tattooこれらの要素を取り入れた 「古き良き日本」を感じる作品を手掛ける。 @gakou_yutaka 縁起物、福をイメージし総柄で描いた古き良き日本をイメージし遊鷹氏流に切り取り現代風にアレンジした縁起の良いバンダナです。 坩堝ではおなじみとなった「HAV-A-HANK」バンダナ。 象徴である「鷹」「 招き猫」「 小槌」「 扇子」「 BEER」「 旗」「宝珠」「 馬蹄」「提灯」さらに、 坩堝のロゴを「牡丹文字」で加え「ENGIMONO」と表現しています。 『MATERIAL』 100% COTTON 『SIZE』 50cm × 50cm ■ご一読下さい■ ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA × Miir” HYDRATION Wide Mouth BOTTLE
¥5,500
SOLD OUT
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 【Kevin Circota】 ロサンゼルスで生まれ育ち、音楽家やクリエイティブ・ディレクターとしても活躍するケビン・シルコスタ(Kevin Circota) John Mayer(ジョン・メイヤー)、LeBron James(レブロン・ジェームズ)といったアーティスト、セレブリティ、スポーツ選手などにも多くの愛用者がいることで知られている、カリフォルニアを代表するブランド Free&Easyのデザイナーを務める。 【Anthony Dettori】 ADASTRAと親交の深いカリフォルニアのアーティスト。80年代などアメリカンクラシックを彷彿させるタッチが特徴。CARHARTT、DEUS、Dickies、Quik Sliverなど、数多くの世界的ストリートブランドのグラフィックを手がける。今回の22SSではADASTRAが誕生したストーリーでもある“Bakery”をテーマにグラフィックを描き下ろした。 【MiiR】 タンブラーやボトルなど、日常からアウトドアシーンまで幅広く活躍する様々なプロダクトを展開するブランド〈ミアー〉。起業家のブライン・パペが2010年にアメリカ・シアトルで立ち上げた。収益の一部が交通手段や教育、清潔な水が手に入らない地域と人々を手助けする“Giving project”に使われており、購入するだけでプロジェクトに参加することができる。また各商品にはトラッキングコードが備わっているため、購入資金がどのようなプロジェクトに使われたのか追跡することも可能。サスティナブルやエシカルといったこれからの時代のトレンドを考えさせてくれる注目のブランドだ。 『MATERIAL』 本体(外側・内びん) : ステンレス鋼 フタ : ポリプロピレン パッキン : シリコン 『SIZE』 [16oz] 容量:16oz / 473ml サイズ:高さ 約22.4cm・直径 約7cm 重さ:約272gm ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” A LOGO SOCKS (BLACK)
¥2,200
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 【Kevin Circota】 ロサンゼルスで生まれ育ち、音楽家やクリエイティブ・ディレクターとしても活躍するケビン・シルコスタ(Kevin Circota) John Mayer(ジョン・メイヤー)、LeBron James(レブロン・ジェームズ)といったアーティスト、セレブリティ、スポーツ選手などにも多くの愛用者がいることで知られている、カリフォルニアを代表するブランド Free&Easyのデザイナーを務める。 【Anthony Dettori】 ADASTRAと親交の深いカリフォルニアのアーティスト。80年代などアメリカンクラシックを彷彿させるタッチが特徴。CARHARTT、DEUS、Dickies、Quik Sliverなど、数多くの世界的ストリートブランドのグラフィックを手がける。今回の22SSではADASTRAが誕生したストーリーでもある“Bakery”をテーマにグラフィックを描き下ろした。 『MATERIAL』 57% COTTON 25% ACRYLIC 12% POLYESTER 3% NYLON 3% POLYURETHANE 『SIZE』 FREE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” A LOGO SOCKS (WHITE)
¥2,200
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 【Kevin Circota】 ロサンゼルスで生まれ育ち、音楽家やクリエイティブ・ディレクターとしても活躍するケビン・シルコスタ(Kevin Circota) John Mayer(ジョン・メイヤー)、LeBron James(レブロン・ジェームズ)といったアーティスト、セレブリティ、スポーツ選手などにも多くの愛用者がいることで知られている、カリフォルニアを代表するブランド Free&Easyのデザイナーを務める。 【Anthony Dettori】 ADASTRAと親交の深いカリフォルニアのアーティスト。80年代などアメリカンクラシックを彷彿させるタッチが特徴。CARHARTT、DEUS、Dickies、Quik Sliverなど、数多くの世界的ストリートブランドのグラフィックを手がける。今回の22SSではADASTRAが誕生したストーリーでもある“Bakery”をテーマにグラフィックを描き下ろした。 『MATERIAL』 57% COTTON 25% ACRYLIC 12% POLYESTER 3% NYLON 3% POLYURETHANE 『SIZE』 FREE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” A LOGO MUG
¥3,300
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 【Kevin Circota】 ロサンゼルスで生まれ育ち、音楽家やクリエイティブ・ディレクターとしても活躍するケビン・シルコスタ(Kevin Circota) John Mayer(ジョン・メイヤー)、LeBron James(レブロン・ジェームズ)といったアーティスト、セレブリティ、スポーツ選手などにも多くの愛用者がいることで知られている、カリフォルニアを代表するブランド Free&Easyのデザイナーを務める。 【Anthony Dettori】 ADASTRAと親交の深いカリフォルニアのアーティスト。80年代などアメリカンクラシックを彷彿させるタッチが特徴。CARHARTT、DEUS、Dickies、Quik Sliverなど、数多くの世界的ストリートブランドのグラフィックを手がける。今回の22SSではADASTRAが誕生したストーリーでもある“Bakery”をテーマにグラフィックを描き下ろした。 こちらのマグは【MARUASA PORCELAIN FACTORY】 創業 1916年、陶磁器産地として1300年の歴史がある岐阜県多治見市で製作されたマグカップになります。 『MATERIAL』 磁器 『SIZE』 高さ 約9.6cm × 幅 約9.1cm × 奥行 約7.8cm × 容量360cc ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“ADASTRA” A LOGO LATTE CUP
¥3,300
【ADASTRA / アダストラ】 ロサンゼルス、アートディストリクトを中心とする、ファッション、モーターサイクル、レストラン、様々な業界で活躍するアーティスト達のコミュニティ・ADASTRA ADASTRAとは、“to the star”(星へ)を意味するラテン語“ad astra”が由来で、コンテンポラリーな思想を持つクリエイターが、それぞれに作品や空間、サービスを創造し、世界へ発信していくことを目指しています。 発祥の地であるロサンゼルス・アートディストリクトでは、表現の一つとしてアパレルラインがスタート。デザインは親交のあるFree&EasyのKevin Circostaにより手がけられました。 コレクションごとに様々なアーティストが参加しADASTRAを表現していきます。 今後、ADASTRAはNY、日本、東南アジアなど世界中に展開。LAカルチャーをベースに、現地のクリエイターが地元独自のエッセンスを取り入れ、それぞれの地域で違った進化を遂げていきます。先日オープンした日本のADASTRA Bakeryは、LAと日本のカルチャーが融合した空間となっており、クリエイター同士の交流の場となっています。 【Kevin Circota】 ロサンゼルスで生まれ育ち、音楽家やクリエイティブ・ディレクターとしても活躍するケビン・シルコスタ(Kevin Circota) John Mayer(ジョン・メイヤー)、LeBron James(レブロン・ジェームズ)といったアーティスト、セレブリティ、スポーツ選手などにも多くの愛用者がいることで知られている、カリフォルニアを代表するブランド Free&Easyのデザイナーを務める。 【Anthony Dettori】 ADASTRAと親交の深いカリフォルニアのアーティスト。80年代などアメリカンクラシックを彷彿させるタッチが特徴。CARHARTT、DEUS、Dickies、Quik Sliverなど、数多くの世界的ストリートブランドのグラフィックを手がける。今回の22SSではADASTRAが誕生したストーリーでもある“Bakery”をテーマにグラフィックを描き下ろした。 こちらのマグは【MARUASA PORCELAIN FACTORY】 創業 1916年、陶磁器産地として1300年の歴史がある岐阜県多治見市で製作されたマグカップになります。 『MATERIAL』 磁器 『SIZE』 高さ 約9.6cm × 幅 約9.1cm × 奥行 約7.8cm × 容量300cc ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“RUTSUBO × MHAK”TO LIVE IS TO THINK UV Protection fol ding Umbrella
¥2,750
SOLD OUT
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. “アートと生活空間の共存” をテーマに掲げる現代アーティスト、MHAK as Masahiro Akutagawa。これまでに<リーバイス>・<アディダス>・<ルーカ>・<ザ・ノース・フェイス>などをはじめとする多くのブランドへのアートワーク提供、ペインティング集団「81BASTARDS」も主催するなど活躍場を広げている。 「TO LIVE IS TO THINK」をテーマにスモールコレクションを発表します。 こちらの商品は晴雨兼用の折畳傘です。 表面BLACK はPU コーティングされておりしっかりとUV カットします。 内側デザインはMHAK CAMO 柄となっております。 【MHAK as MASAHIRO AKUTAGAWA】 1981年會津若松生まれ。 現代アーティストを多数抱える「GALLERY TARGET」に所属。 デザイナーズ家具や内装、様々な空間に影響を受け、絵画をインテリアの一部と捉えた「生活空間との共存」をテーマに創作活動を行う。抽象表現を追求し、曲線で構築し反復する独自のスタイルを造り上げ、個人邸やホテルなど数々の内装壁画を手掛ける。 これまでに国内はもちろん、アメリカ(ニューヨーク、ロサンゼルス、ポートランド)、アルゼンチン(ブエノスアイレス)、オーストラリア(メルボルン、シドニー)、イタリア(ミラノ)で作品を発表。また、故郷である會津とのアートを通じた積極的な取り組みや、アーティスト集団"81BASTARDS"の一員としても活動している。 『MATERIAL』 傘生地 / ポリエステル 親骨 / 先端グラスファイバー 『SIZE』 親骨の長さ55cm ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
CITYBOY OG SUNGLASSES / 坩堝 (RUTSUBO)
¥19,800
SOLD OUT
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. 日本のメガネ産地である福井県鯖江市で職人の手により1つ1つ手づくりされたサングラス。 もちろんレンズを変えて眼鏡としてもご使用頂けます。 クラシックな印象のビックシェイプウェリントン。 美しく磨かれたフレームワークとレンズカラーのコントラストが魅力のモデルは、男女問わずかけて頂きたい。 蝶番の☆もポイントです。 『MATERIAL』 フレーム:ACETETE レンズ:PLASTIC HANDMADE IN JAPAN(SABAECITY) 『SIZE』 ONE SIZE ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“RUTSUBO × YU SUDA” LR SKULL SOCKS
¥2,200
SOLD OUT
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. 【YU SUDA】 1985年生 東京都/多摩市出身 東京工芸大学芸術学部卒 2014年から国内外で個展を開催しつつ、様々なミュージシャン、アーティスト、企業、アパレルブランドとコラボレーションし、多方面で活動中。 諧謔的フィルタを通じて、娯楽性の高い作品を中心に制作を行う。 日本人としてのアイデンティティを探るべく、先人たちとの精神的な繋がりを求めながら、日々思いつく頭の中にある恒常性の欠落した世界観を表現している。 「ダイナマイトボートレース TV CM "Change your sel f - 己を変えろ”」の全編作画、2017年、NIKE JAPAN本社の壁画を担当。 坩堝ファミリーとして毎シーズン中毒性のあるデザインで好評を得ており、今回以外にも初めて YU SUDA の靴下が発売。 左右異なる「L」「 R」の文字も洒落が効いてます。 坩堝では定番となっている肉厚靴下。ユニセックス、日本製でサイズはフリーサイズですので女子も男子も履けます。 『MATERIAL』 50% COTTON CRYLIC 30% POLYESTER 15% POLYURETHANE 5% 『SIZE』 ONE SIZE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
“40s & Shorties” LEOPARD SOCKS
¥2,640
SOLD OUT
40s&Shorties(フォーティスアンドショーティース) ロサンゼルスで誕生し、ストリートカルチャーをポップに表現したグラフィックテイストで独特の存在感を放ち今アメリカで大人気のユニセックスソックスブランド。 しっかりとした生地のリブソックスで履き心地も抜群なプロダクトは、デザインも含め有名セレクトショップからの評価が高く、Attic,FTC SF,Peas&Carrots International,KICKS/HI,DOPEなどでも取り扱っている。 『MATERIAL』 60% COTTON 24% NYLON 8% POLYESTER 2% LYCRA 『SIZE』 ONE SIZE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
SILVER 925 HOOP EARRINGS
¥2,750
シルバー925フープピアス入荷しました。 2個ワンセットになります。 Size 写真左上から フープ直径18mm フープ直径16mm フープ直径14mm フープ直径12mm フープ直径10mm
-
K14GF HOOP EARRINGS
¥4,180
久しぶりに14Kゴールドのフープピアス入荷しました。 14Kをコーティングした物になります。 2個ワンセットになります。 Size 写真左から フープ直径19mm フープ直径15mm フープ直径14mm
-
FLAME SOCKS / 坩堝RUTSUBO × I&ME
¥2,200
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. FLAME SOCKS( RUTSUBO×I&ME ) 坩堝では大定番のアイテム。 現在休止中のaimi odawaraさんのブランド「I&ME」とのコラボSOX。 男女兼用です。 「I&ME」ならではの配色センスは脱帽ですね! I&MEと坩堝ロゴが織り込まれたユニセックスな靴下です。 サイズ感の参考としまして24cmの方から28.5cmの僕でも履けます。 『MATERIAL』 50% COTTON CRYLIC 30% POLYESTER 15% POLYURETHANE 5% 『SIZE』 ONE SIZE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
OG SOCKS / 坩堝 (RUTSUBO)
¥2,200
坩堝(RUTSUBO)とは? 種々さまざまなものが混ざっている状態を表す言葉「るつぼ」。 多民族が混在するNew York Cityを「人種の坩堝」と形容した事により誕生した言葉である。 ブランド名にした「坩堝」(RUTSUBO)には、世界中に存在するブランド、作家、 概念、文化などが混ぜあう場所を表現する意味があります。 つまり、壺の中で多ジャンルがミックスされ商品となります。 特定のジャンルに特化することはなく、私たちが育ったストリートカルチャーをベースに大人が楽しめる他にない商品づくりをしています。 毎シーズンアーティストプロダクトを企画して、作家とともに商品を作っていきます。 それらは、衣類だけではなく、陶器、インテリア家具、日常雑貨、スケートボードなどジャンルレスです。 「日本のモノづくりを世界へ」がRUTSUBOのテーマです。 What is “RUTSUBO”? Rutsubo (melting pot) refers to a circumstance which diversity of things are mixed up. This word had come up when we described New York City as “melting pot of races”. This brand name “RUTSUBO” refers to the place that brands, artists, concepts and cultures all over the world are mixed up. Many kinds of things are mixed up in a pot to create products. Not specializing specific direction, We create enjoyable items for grown-ups based on the culture we’ve been raised. In every season, we plan artists’ products, and produce the items with them. Those are borderless such as not only apparel, but also ceramics, furniture, sundries and skateboard. We set the theme of RUTSUBO as “Japanese craftsmanship to the world”. 坩堝では定番の肉厚ジャガードソックス。 男女共に人気のある坩堝ソックス。 サイズ感の参考としまして24cmの方から28.5cmの僕でも履けます。 『MATERIAL』 50% COTTON CRYLIC 30% POLYESTER 15% POLYURETHANE 5% 『SIZE』 ONE SIZE ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。海外製品となりますので商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※掲載されてる商品は店頭でも販売してる為、在庫状況は随時変動しております。 売り違いの際はご了承下さい。 ※お客様のご都合、セール品の返品、キャンセル等は基本的にはお受付出来ませんので予めご了承ください。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。
-
LEOPARD SHOULDER POUCH (PATTERN A / GOLD) / SCENE REPORT
¥4,950
SOLD OUT
控えめな毛足(約3mm)の長さのリアルアニマルシール生地を使用したレオパードショルダーポーチを製作しました。 生地感としましてはベロア素材のような雰囲気があります。 紐を長めに設定しましたので、肩からかけて使用する際は、ストッパーで長さ調整可能。 『MATERIAL』 100% POLYESTER 『SIZE』 縦 27cm × 横 24cm × 紐の長さ85cm ※サイズ寸法は目安でお考え下さい。商品により1~3cm前後の誤差がある場合がございます。 ※平置きでの採寸になります。 ※レターパックでの配送をご希望の場合、到着日、時間帯指定が出来ませんので予めご了承下さい。